キャンペーン情報やおすすめのメニューを発信しています
季節限定コースや人気がある施術メニューの詳細をブログでご紹介
美容鍼の効果を最大限に引き出すため、お体の鍼やお灸も提供するサロンを下北沢で営んでいます。実際の施術時の様子や店内の写真をブログで発信しているため、初めてご利用いただくお客様から「お店の様子が事前にわかるため安心できる」「施術の内容が分かりやすい」と評判をいただいています。
体のツボにモグサを置いて燃やし、その温熱刺激によって体調を整えるお灸は、体の芯からじっくりと温めてくれる効果があります。お顔の鍼と一緒に行うことで全身のバランスを整えてくれるため、お顔の効果をより一層感じやすくなります。
-
2023/09/26顔の歪みは、日頃の習慣やクセによって生じてしまいます。 例えば、片方の歯だけで食べ物をかんでいると、顔が左右非対称に歪んでしまうことがあるのをご存知ですか? また、無意識のうちに歯を食いし...
-
美容鍼効果|ビフォーアフター |小顔・リフトア...
2023/09/22TIARABO小顔美容鍼は東洋医学を真髄に、これまでエステや化粧品が届かなかった肌の奥にある筋肉や細胞に直接刺激を与え、鍼治療しかできない「自然治癒力」を高め、加齢やストレスなどが原因で代謝の悪... -
秋こそ本格の肌ケア|急な乾燥を防ぐべき秋|...
2023/09/18秋こそ本格の肌ケア夏の暑さが和らぎ始め、湿度が低下し始める秋。紫外線など夏の間に蓄積したダメージの影響で、毛穴や肌荒れ、くすみなど肌トラブルが現れやすく、急な気温の変化にうまく順応できず... -
鍼治療特有の「ひびき」とは?|鍼の痛み|美容...
2023/09/12鍼治療特有の「ひびき」鍼の響きは、鍼が筋肉に入るときに感じる、ズーンと重く体に響くような感覚「得気(とくき)」とも言い、凝りが強い方には気持ちよく感じる方が多いです。まれに神経を傷つけた... -
9月キャンペーン|夏のダメージ肌を救う・サ...
2023/09/01【9月キャンペーンのお知らせ(╹◡╹)♡】夏バテ肌を救う・サンケア ☆ ヒト幹細胞・高保湿ジェルパック10分¥1,0009月の紫外線は8月より「量」が減るものの「強さ」はまだまだ高い状態です。今までの紫外... -
小顔・リフトアップに特化した美容鍼|お客様...
2023/08/28@miku_tukada様ご来店いただき誠にありがとうございました!1週間学校やお仕事お疲れ様でした〜 今日は下北沢にある小顔美容鍼『TIARABO』さんにお邪魔してきました とっても素敵な空間で、ラジオ波や... -
美容鍼でダイエット効果を出す仕組み|痩せや...
2023/08/22美容鍼でダイエット効果を出す仕組み 1、鍼は、東洋医学的な考えに基づいて気・血・津液の流れを改善し、内臓の働きを元に戻すことで身体のバランスを整え、痩せやすい身体を目指し、ダイエット効果が... -
肌のブツブツの原因と治し方|キメ肌を作る方...
2023/08/18肌のブツブツの原因とは角質層の水分不足、お肌のターンオーバーの異常、過剰な皮脂分泌が毛孔性角化症が原因と言われています。実は、ブツブツの正体は古い角質です。開いた毛穴に古い角質が角栓とな... -
美容鍼効果・お客様の声|表情筋の可動域UP|...
2023/08/11穏やかな優しい空間で全身の鍼、お灸、電気、ガチガチに硬かった背中が回を追うごとに柔らかくなっていて、5回目位からは自分でもわかる様になりました、念願の肩甲骨も剥がせるのでは、と期待していま... -
美容鍼どうして肌質を改善できるの?| 美容鍼...
2023/08/06美容鍼は、伝統的な鍼灸治療をベースに、美容目的とした新しい治療方です。数ある美容法の中から美容鍼が注目される最も大きな理由は、その即効性にあるといえます。美容鍼にはこれまでエステや化粧品... -
8月キャンペーン炭酸ドライヘッドスパ|夏バテ...
2023/08/01《8月キャンペーンのお知らせ》炭酸スパークリングヘッドスパ20分¥4,300→¥3,000☆高濃度炭酸ジェル泡で頭皮エステ!夏は暑さ、温暖差により出やすい症状として・体が怠い・頭がスッキリしない・浮腫み・... -
頭皮むくみの原因と改善法|自律神経を整う|美...
2023/07/28☆むくみの原因 頭皮がブヨブヨしている状態のことを「むくみ」といいます。主に水分代謝の停滞で起こりますが、この状態が長く続くと慢性的な自律神経の乱れやホルモンのアンバランスが起こっており... -
肌のバリア機能とは?|肌のバリア機能が低下...
2023/07/22肌のバリア機能とは ・角質層が外部の刺激・異物の侵入・空気の乾燥から肌を守る機能・角質層が肌の中にある水分が蒸発しないように潤いを保持する機能のことを言います。 私たちの顔や体表面を覆っ... -
美容鍼効果は持続しますか?|美容鍼の良くある...
2023/07/18Q 美容鍼灸の効果は、持続しますか? お客様の体質やお顔・お身体の状態、症状の程度によって個人差がございます。 リフトアップ効果やお顔のたるみ・しわの改善などの美容効果、お身体の症状改善効果... -
美容鍼×肌ケアで透明感のある肌へ|夏におすす...
2023/07/13肌育美容鍼 80分¥16,000 施術の流れ→クレンジグ 頭皮鍼 美容鍼 低周波 デコルテ〜リンパ小顔フェイシャルorラジオ波&筋膜ほぐし A/B/Cタイプ別美容液エレクトロポレーション導入 リフト/美白/... -
おでこのシワにボトックス以外|おでこのシワ...
2023/07/06表情のクセで作るおでこのシワは、表情の癖によってできやすくなります。 主な原因①筋肉 原因の一つは筋肉です。 おでこの筋肉を動かしてしまう癖のある方や、怒ったり目を細めるときに眉を近づけるよ... -
7月キャンペーン|毛穴レス|毛穴洗浄+MTメタ...
2023/07/02【7月キャンペーンのお知らせ♪】毛穴が目立ちやすい時期、夏。今から夏肌へのダメージを抑え・ハリのある輝く肌・毛穴、シワの予防をしませんか?7月限定お試し【毛穴レス】毛穴超音波洗浄+MT鎮静パッ... -
どうして頭皮が硬くなるの?|頭皮が硬い原因...
2023/06/26頭皮が血行不良になると硬くなるのですそれを起こす原因とは、頭部の筋肉が血行不良に陥ることです。頭部には前頭筋(眉・額を動かす)、側頭筋(食べ物を噛む時に使われる)、後頭筋(首や肩、背中の筋肉と... -
小顔・リフトアップに特化した美容鍼|お客様...
2023/06/20初回40分コースをお願いしました。 鍼は10年以上前から定期的に通っており、美容鍼も何度も受けている程の鍼好きです。 引っ越しに伴い、近くで探していた所、TIARABOさんを見つけました。 繁華街にあ... -
鍼の痛み|顔鍼の太さ|小顔効果・リフトアップ...
2023/06/15鍼で痛みを感じるかどうかは鍼の太さも影響していて、鍼が細ければ細いほど痛みを感じにくいと言われています。髪の毛の太さが0.05mm〜0.15mmであるのに対して、TIARABOで使用しているのは太さ0.12mm鍼... -
梅雨の時湿気をとるツボ|梅雨の重だるさを解消...
2023/06/09梅雨の季節が始まり、空気にじめ~っとした湿気を感じることが多くなりました。 梅雨の日は体がむくみやすくなったり、重だるくなりがちです。これを東洋医学では、湿気から変化した”湿邪”によるものと... -
TIARABO仲間を募集スタート|小顔特化・リフト...
2023/06/04事業特徴女性専用の美容鍼灸プライベートサロン伝統的な鍼灸技術と美容を目的とした最新再生医療の融合によって、美容鍼の可能性を広げ、オリジナル手技や肌ケアなど美容に関わる様々なサービスを提供... -
6月キャンペーン|足すっきりケア|ふくらはぎ...
2023/06/01【✿6月キャンペーンのお知らせ♪】足すっきりケア【ふくらはぎの鍼+低周波+オイルトリートメント】25分4,700→¥3,500第2の心臓とも言われるふくらはぎの筋肉を動かすことで筋肉の緊張をやわらげ、全身の... -
本気で小顔になりたい|顔が大きく見える原因...
2023/05/28なぜ顔は大きく見えてしまうのか、顔が大きく見える主な原因 ◼️エラが張っている エラ(食いしばっている筋肉)が張っていると、顔が大きく見えたり輪郭が四角に見えることもあります。 ◼️頬や顎の脂... -
美容鍼効果|ビフォーアフター |食いしばりの原...
2023/05/22“食いしばり”とは、無意識にしてしまう事が多い癖です。“気がついたら“食いしばり”をしてしまっているのは、思っているよりも相当強い力でしている事が多く、歯まわりや筋肉を痛める事があります。 歯... -
美容鍼効果|ビフォーアフター |小顔特化|リフ...
2023/05/18TIARABO(ティアラボ)美容鍼東洋医学を真髄とした伝統医療を用い、自己再生能力を求め続ける TIARABO小顔美容鍼は東洋医学を真髄に、これまでエステや化粧品が届かなかった肌の奥にある筋肉や細胞に直... -
顔・肌のくすみの原因と気をつけること|くす...
2023/05/12肌の「くすみ」は、疲れた印象を与えたり実年齢より老けて見られたりと、悩ませる肌トラブルの一つ。顔のくすみの主な原因は、「メラニンの蓄積」「血行不良」「角質肥厚」「乾燥」「糖化」などが考え... -
春から本格UVケア|紫外線はなんでしょうか|光...
2023/05/07☆5月から始める本格UVケアd( ̄  ̄)暖かい春の陽気でお出かけしたくなる5月。お出かけ前の紫外線対策はバッチリでしょうか?紫外線対策は夏だけでなく、春にもしておく必要があります。今から8月の間、... -
5月キャンペーン症状別・ポイント鍼|頭皮電気...
2023/05/01【・:*5月キャンペーンのお知らせ♪.:*】☆症状別・ポイント鍼各¥1,000①頭皮鍼+10本(低周波付♪)頭皮鍼を増やすことで、通常よりも頭皮全体に気血を巡らせ、陰陽を調和し経絡の流れと自律神経のバランスを... -
眠いのに寝れない原因とは|鍼治療身体編|自...
2023/04/27眠いのに寝れない原因は不眠症? 「不眠症」とは、寝付きが悪かったり、寝たのに疲れがとれない、夜中に何度も目が覚める、起床の予定時間より早く目が覚めて、それ以降眠れないなど、様々な理由から十... -
首こりからの頭痛原因と和らげるツボ|肩こり...
2023/04/21なぜ首こりが起こるの?原因と和らげるツボをご紹介します。首こりとは、頭部を支える首の筋肉が緊張し、違和感が生じている状態です。デスクワーク中心の座りっぱなしの生活、ドライバーや美容師のよ... -
リンパ節の役割|むくみ解消するコツ|小顔マ...
2023/04/12筋肉は使わないと衰えるのは、顔も同じです。長引くマスクやリモートワークなど、表情筋が凝り固まっているかもしれません。 リンパ節の役割デコルテ~耳周りには、老廃物を回収して流すリンパ管やリ... -
エレクトロポレーションとは|美容鍼×高浸透導...
2023/04/06エレクトロポレーションとは皮膚に弱い電圧をかけて小さな孔を開け、そこから美容液を導入する施術法です。【電気穿孔(せんこう)法】ともいいます。 エレクトロポレーションはもともと生物学の分野で... -
4月キャンーペーンのお知らせ|首・肩ケア|ひ...
2023/04/01【☆*:.4月キャンペーンのお知らせ.:*☆】好評につき、今年の春もぜひ体験してください♪首•肩ケア (首肩の鍼+低周波+オイルほぐし)25分 ¥3,500首と肩の周辺には、さまざまな筋肉があります。首こりは、... -
即効性のある美容鍼|美容鍼効果|ビフォーアフ...
2023/03/27美容鍼よくある質問Q アトピー症ですが施術を受けても大丈夫ですか?受けていただいて大丈夫です。アトピーは自律神経との関係が深いため、鍼灸施術を受けることで改善なさる方がたくさんいらっしゃい... -
美容鍼とハイフの違い|小顔・リフトアップ効果...
2023/03/22「美容鍼」「HIFU(ハイフ)」は、どちでもお肌のハリや弾力、引き締め効果が期待できる施術です。 「美容鍼」とは肌の表面だけではなく、真皮層まで届き、顔のツボ(経穴)や筋肉に鍼を打つことで血... -
春むくみやすい原因|春の肌トラブルの改善方...
2023/03/18春むくみやすい原因とは体内の水や老廃物がスムーズに流れないことで起こります。“春むくみ”と考えられる原因①春気圧の不安定 むくみ、頭痛、めまいなどの症状が現れる。春は気圧の変化が一年で最も多... -
シミ・くすみ改善|未来の肌を明るく照らす|更...
2023/03/11シミやくすみでお悩みの方へ 未来の肌を明るく照らすホワイトケアライン シミやくすみには、肌の構造を踏まえたケアが必要です。 MT メタトロンの「ホワイトケアライン」は、メラニンが生成される初期... -
春は肌がかゆい原因と対策| 花粉皮膚炎|肌をき...
2023/03/06春は肌がかゆい原因 春はスギ・ヒノキ花粉シーズン。 その弊害は、くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどが一般的ですが、肌に大量の花粉が付着すると、人によってはかゆみや赤味、湿疹が出たりするのです。 ... -
マスクを外したい!|3月限定MTメタトロン新商...
2023/03/01【☆3月限定・MTメタトロン新商品お試しキャンペーン】「小顔エッセンシャル・セラムor 美白プロミネント・エッセンス」エレクトロポレーション導入各10分 ¥3,500→ ¥2,000春からマスクを外せるように、... -
春の肌荒れ|肌荒れ•ニキビと食べ物の関係|肌荒...
2023/02/25肌荒れ/ニキビと食べ物の関係肌は、人体における最大の“見える”臓器です。きれいな肌を保つためには適切なスキンケアとともに、内側から肌をつくる、肌によい栄養素を含む食べ物を摂取することも大切な... -
美容鍼×エステ|注射しない・奥から肌質改善で...
2023/02/21Q 美容鍼灸の効果は、持続しますか?お客様の体質やお顔・お身体の状態、症状の程度によって個人差がございます。リフトアップ効果やお顔のたるみ・しわの改善などの美容効果、お身体の症状改善効果は... -
美容鍼と美容医療との兼用|美容鍼の注意事項...
2023/02/15美容医療との兼用は可能でしょうか?・レーザー治療を受けている方、レーザー照射後は皮膚に炎症が起こるので炎症が収まるまでは照射部位への美容鍼の施術は行うことができません。・フォトフェイシャ... -
本気で顔を小さくしたい 骨格|デカ顔から小顔...
2023/02/10本気で顔を小さくしたい 骨格デカ顔の原因は、おもに顔の筋肉や骨格に原因があり。マッサージで表情筋を動かすことで「脂肪=顔のお肉」が燃えやすくなる他、むくみにくくなる効果も◎また骨格に原因が... -
たるみやすい人の特徴|たるみの根本改善|安...
2023/02/05たるみやすい顔の特徴とは1、姿勢が悪い姿勢が悪いと首まわりが圧迫され、唾液量が減少し、舌が下がって下あごの前歯の裏側に舌先がつく状態が続くことで、あごや口元周りのたるみがしやすくなる。2... -
2月キャンペーンDetoxカッピング|デトックス...
2023/02/01【☆2月キャンペーンのお知らせ☆】 Detoxカッピング 10分¥2,300→¥1,000 背中の皮膚近くには交感神経が走行しているため、皮膚から刺激することで自律神経の調整、免疫力アップ、代謝が促進されます。 ... -
整形しないで小顔になる|フェイスラインすっき...
2023/01/27小顔になりたいけど、整形でお顔をいじったり、大金をかけたりするつもりはしたくない。 エステは気持ちいいけど、そこまで変わっている気がしないし、化粧品は大事だけど、毎日あれもこれもやるのは面... -
美容鍼効果写真|ビフォーアフター|即効性の...
2023/01/24人の肌は年齢を重ねる表情筋(顔の筋肉)が衰え、皮膚の弾力が落ちやすくなってきます。また、傾けたり、同じ歯で噛むなどの生活習慣により筋肉が緊張し、顔の歪みも起こりやすいです。電気を流す美容... -
シミにも種類がある|症状別な原因と予防法|肌...
2023/01/19シミにも種類があるのはご存知ですか? その種類と主な原因をご紹介します。 【老人性色素斑】 老人性色素斑は、顔中どこにでもできる円形のシミです。その大きさは様々で、一般的に「シミ」と呼ばれ... -
アトピー皮膚炎とは|鍼でアトピー治療効果|...
2023/01/12アトピー性皮膚炎とはいろんな刺激に反応しやすい皮膚の病気であって、特定の原因物質によって起こる単なるかぶれではありません。西洋医学に慣れ親しんだ現代人の多くはひとつの原因を求めたがります...
NEW
-
顔の歪みの原因と治す方法|表情に自信を持つ|美容鍼で表情筋の可動域UP|世田谷区下北沢美容鍼ならTIAR...
query_builder 2023/09/26 -
美容鍼効果|ビフォーアフター |小顔・リフトアップ特化|脱マスク必見|世田谷区下北沢で美容鍼ならTIAR...
query_builder 2023/09/22 -
秋こそ本格の肌ケア|急な乾燥を防ぐべき秋|肌荒れ・くすみの徹底改善へ|世田谷区下北沢美容鍼ならTIA...
query_builder 2023/09/18 -
鍼治療特有の「ひびき」とは?|鍼の痛み|美容鍼効果が続く|小顔・リフトアップに特化した美容鍼|世田谷...
query_builder 2023/09/12 -
9月キャンペーン|夏のダメージ肌を救う・サンケア|ヒト幹細胞コスメ×美容鍼|美容鍼効果大|肌質改善...
query_builder 2023/09/01
CATEGORY
ARCHIVE
お店の様子や施術時のビフォーアフター写真を、ブログにてご紹介しています。落ち着きのあるラグジュアリーな雰囲気が漂う店内は、アットホームで安心感のある空間となっており、初めてご来店されるお客様にもリラックスしてゆったりとお寛ぎいただけます。お顔の鍼では低周波の電気を流す施術を行っており、施術時の写真をブログにて掲載しているため、「お店の雰囲気やメニューの内容が分かりやすい」と嬉しいお言葉をいただいています。
低周波の電気を流すことによって、肌の深層部にある表情筋やその周りの筋肉を直接刺激ができます。筋肉へアプローチすることで、血流が改善しリンパの流れが良くなり、老廃物を促しむくみの解消に繋がります。お顔に溜まった老廃物を流すことでフェイスラインがすっきりし、小顔効果も期待できます。また、筋肉を引き締めることで肌に弾力が生まれ、ハリやきめが整い肌質の改善に導き、自然な美しさを引き出せます。