乾燥肌考えられる原因|おすすめ正しいスキンケア|東京都世田谷区下北沢美容鍼ならTIARABO|ティアラボ|小顔リフトアップ|女性におすすめ鍼灸サロン
query_builder
2022/11/05
豆知識
秋冬は特に乾燥が気になる季節ですが、美容の大敵ともいえる乾燥肌。乾燥肌を引き起こす原因は以下のようにさまざまです。
なぜ乾燥肌になってしまうのか
•睡眠不足
•血行不良
•バランスの悪い食事
•不規則な生活
•強いストレス
•エアコンなどの冷暖房ターンオーバーの乱れ
•加齢による肌の衰え
•紫外線による影響による肌へのダメージ•間違ったスキンケア
などを考えられます。肌の新陳代謝がうまくいかないとターンオーバー(肌が健康な状態を保つための仕組み)のサイクルが乱れてしまうのです。
乾燥肌の状態が続くと、アトピー性皮膚炎などの様々な皮膚の病気を悪化させる原因にもなるので注意が必要です。
乾燥肌のスキンケア大事なのは、 肌を清潔にする肌に潤いを与える紫外線や外部刺激から肌を守ることがベースです。
乾燥肌向けの正しいスキンケア方法
1、クレンジング
①クレンジングを適量手に取り、両頬、額、鼻、あごの5点に置きます。
②指の腹全体を使って顔の中心から円を描くように優しく馴染ませます。力を抜いてすべらせるようにゆっくりと指を動かしましょう。
③クレンジングをすすぐときは、人肌程度のぬるま湯で。髪の生え際やフェイスライン、小鼻は特に意識して流します。クレンジングの洗い残しは肌トラブルの原因になることもあるため、やさしくしっかりとすすぎましょう。
2、洗顔
①洗顔料を手のひらや泡立てネットで、空気を含めながらしっかり泡立てましょう。キメ細やかで弾力のある泡が理想です。
②顔を泡で包み込むようにして、転がすように優しく洗います。摩擦は肌の負担になってしまいます。
③泡の洗い残しは毛穴の汚れや吹き出物の原因になることがあります。やさしくすすぎましょう。タオルで顔を拭くときは優しく当てるようにして、水分を吸い取りましょう。
3、保湿のポイント
①洗顔後はできるだけ早く保湿ケアをしましょう
②化粧水で水分を補った後は、乳液やクリームの油分で蓋をしましょう
③ムラなく肌全体につけるようにしてください
④肌をいたわるように、優しく浸透させるようなイメージで塗りましょう
4、紫外線対策
乾燥によりバリア機能が低下してしまっている肌は、普段よりも刺激に弱い状態になっています。そのため、夏以外の季節も必ず紫外線対策をするようにしましょう。
正しいスキンケアで乾燥に負けない肌を目指そう!
乾燥肌の場合、「やさしく」「しっかり保湿」がスキンケアのカギとなります。正しいスキンケアで肌を整え、乾燥に負けない肌を目指しましょう。