嬉しい!美容鍼は花粉症に効果も☆花粉症に効くツボ|自律神経を整う|頭痛|浅い眠りを改善|世田谷区下北沢美容鍼ならTIARABO|ティアラボ|土日営業|東京人気美容鍼エステサロン
なぜ鍼治療は花粉症の改善できるの?
鍼で、花粉症に有効なツボを刺激することによって、クシャミ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみなどの症状が改善します。また、自律神経を整える事で免疫力を高め花粉を外に排出しようとする「抗体」の働きを抑えます。
鍼治療は花粉症の時期が終わっても続けることが最大の秘訣です。 徐々に免疫力を高い状態で維持され、 長期間の治療を続けることで花粉症の体質を変えていくができます。
日常生活でもツボ押すことで花粉症の症状を改善しましょう!
☆目の充血やかゆみをとるツボ
・魚腰(ぎょよう)
眉山(眉の中央)を、やや下から押し上げるように刺激します。
・太陽(たいよう)
眉尻と目尻の中間にあるこめかみのくぼんだ所にあり、閉じた口を開けた時、ややへこむ箇所に当たります。側頭筋や外眼筋に刺激を与えます。
・清明(せいめい)
目頭と鼻の付け根の骨の間にあるツボ。人差し指と親指の腹でつまんで、ぐっと押し込むように刺激します。
・承泣(しょうきゅう)
黒目の真下にある下まぶたの中央にあるツボ。ここを下から押し上げるように刺激します。
☆鼻づまりを緩和するツボ
・迎香(げいこう)
犬歯の根本に位置し、左右の小鼻のくぼみにあるツボ。ここに人差し指と中指を引っかけるようにして下に強く押すと、鼻の通りがスッとよくなり、鼻づまりの改善に役立ちます。
・上迎香(じょうげいこう)
迎香のやや上に位置し、鼻の付け根の両側にあるツボです。いた気持ちいい程度で押します。鼻づまりに効果があるので「鼻通(びつう)」ともいいます。
☆目・鼻の不快な症状を抑えるツボ
・合谷(ごうこく)
首から上の症状全般に効くので、鼻水・鼻づまりから、目のかゆみや充血、顔のむくみ、頭痛など、花粉症の様々なつらい症状の改善に効果が期待できるオールマイティなツボです。
親指と人差し指の骨の付け根の合わさったV字になっている所にあるので、初心者でも分かりやすいツボといえます。片方の手の人差し指と親指ではさんで適度な力で揉みましょう。
NEW
-
query_builder 2025/03/16
-
3月キャンペーン新春お得な情報|酵素ピーリング×ヒト幹・EGF贅沢潤いマスクで 思いきり水光肌 |美容...
query_builder 2025/03/01 -
食べすぎ飲みすぎで翌朝の顔がむくむ|むくみに簡単な対処法|即効むくみをとるには|浮腫みにくい顔にな...
query_builder 2025/02/09 -
カッピング効果| 血液の浄化促進 ・血行の改善 ・デトックス(有害物質の排出)効果 ・慢性疲労の改善...
query_builder 2025/02/02 -
美容鍼をおすすめる理由|美容鍼のメカニズム|美容鍼の効果と持続期間|たるみ・シワ・マリオネットライン...
query_builder 2025/01/27
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/032
- 2025/022
- 2025/014
- 2024/124
- 2024/114
- 2024/104
- 2024/094
- 2024/084
- 2024/075
- 2024/064
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/035
- 2024/025
- 2024/015
- 2023/126
- 2023/115
- 2023/106
- 2023/095
- 2023/086
- 2023/076
- 2023/066
- 2023/056
- 2023/045
- 2023/036
- 2023/026
- 2023/016
- 2022/127
- 2022/117
- 2022/106
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/077
- 2022/067
- 2022/056
- 2022/046
- 2022/036
- 2022/025
- 2022/018
- 2021/127
- 2021/117
- 2021/107
- 2021/099
- 2021/089
- 2021/079
- 2021/068
- 2021/059
- 2021/0410
- 2021/036
- 2021/029
- 2021/016